材質 : 総木曽檜(尾州檜)造り
高さ×巾×奥行 : 41cm×49cm×31cm(内扉ナシ)
高さ×巾×奥行 : 41cm×49cm×31cm(内扉アリ)
※神具は商品に含まれません
霊代から神具まで納めることの出来る正式なデザインの祖霊舎のコンパクト版です。
正面に一枚板の扉を付けたタイプで神具も納められる祖霊舎の一番小さなサイズになります。
扉に使用する一枚板は、上下に一部45°の切り込みを入れ反り止となる桧の桟を美しく取り付けるハシバメ工法で仕上げてあります。
お供え物をのせる為の引き出しも付いており、小さくても本格的な祖霊舎ですので自信をもってお薦めできる商品です。
サイズが小さいのでお祀りする場所に制限がある方には特にお薦めで店頭でも最近とても人気のある祖霊舎です。
もちろん木曽桧(尾州桧)の正式な白木造りです。
全て当社工場にて仕上げておりますので別注品もお作りいたします。
また祖霊舎専用の下台もお作りいたしますのでお気軽にお尋ねください。
関連商品
-
瀬戸製 神具セット(小並)
小型祖霊舎用セット : 榊立 4寸、徳利 2.5寸、水玉 1.5寸、皿 1.5寸 … 続きを読む
¥12,148